■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17] |
日本国憲法の手続きに則って首相まで上り詰めた──それだけで、こちらが恥ずかしい──のに、国会で野次を飛ばすだとか自衛隊を「我が軍」と言ってのけたことだけ見ても、彼がそもそもデモクラシーやこの国の戦後史の何たるかを全く弁えていないことは明白。
私が言うことでもないが、こうした人間の問題は、「成熟とは何か」ということ。仲間内で大きな口を叩きながらも、いざトップに立つとやはり慎重・穏健にならざるを得ないのが(さしもの自民党員ですら)責任のある立場。普通、それを成長とか成熟と言う。もしかしたら、「ぶれない」ということを自負しているのかも知れないが、ぶれないこと(志操)が大事なのは、正しい信念を持っている場合の話。歴史を直視せず、国民主権や表現の自由、三権分立というデモクラシーの大前提すら蔑ろにしようとする公僕が誇ることではない。
そうしたことの戒めとして、前に紹介した新聞記事で池澤夏樹氏も触れていたが、犬(国民・主権者)が尻尾(政府・議会)を振るのであって、尻尾が犬を振るのではない、という言い方がある。
いつまでも首相の座に居坐れるはずもない。米国の言うがまま、国内にてはせいぜい自己の政党内の人気や勢力図、軍需産業を指向する経済界しか顧慮しない人間がやろうとしていることに対し、そのうち本当に、我々は安倍晋三の「有終の美を飾る」ありようを見誤るのではないか。彼は、「ポツダム宣言」は読んだことがなくとも──これも恥ずかしいことだ──、『我が闘争』(ヒトラー)は座右に置いているのではないか。
*
余計な話から始めてしまった。
歩き始めの三尾池(福岡市城南区)付近。
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_2220469.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_2220469.jpg)
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22202111.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22202111.jpg)
西ノ堤池に到着。
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22242988.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22242988.jpg)
1週間経てば、旬の花も交代する。
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_2221479.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_2221479.jpg)
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22214471.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22214471.jpg)
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22215651.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22215651.jpg)
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_222289.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_222289.jpg)
一日中曇り日だったので、歩き始めた時は期待していなかったが、次第に、空を覆っていた雲が退いていき、陽の名残を垣間見させてくれる。
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22222080.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22222080.jpg)
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22223593.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22223593.jpg)
そして夕暮れは成熟し、有終の美を飾る──。
![■夕暮れですら成熟する──週替わりの夕暮れ[5/17]_d0190217_22224866.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/17/17/d0190217_22224866.jpg)
[5/30最終]