■フツーの夕暮れ、その効用 |
黄色は、身仕舞い、佇まいを正させる。ちゃんと生きてるか、背筋は伸びているか、と。

物の影が少し濃くなる時刻に出発。風が冷たくて心地よい。
西ノ堤池では八重桜が満開。ウォーキング途中、私はここでステップ(階段)の昇り降りを繰り返す。山に登る脚力を維持しておきたい。若葉の紅いこの樹を、もう何年じっくり眺めてきただろうか。レッドロビンと呼ばれる園芸品種で、カナメモチとオオカナメモチのハイブリッドだとか。

酒席が二夜、続いた。幾つになっても反省事項が多い。
春の虫の音を聴きながら、この花の下で寝転がってうたた寝をしたい気分。

久しぶりのフツーの夕暮れ。この普通さが大事。飛び回っているコウモリに、色々な危険物の避け方を学びたいものだ。

夜がすべてを覆い尽くそうとしている。赦しの如き深い蒼さ。

[4/18最終]
→花乱社HP