■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13] |
新緑や花の時季ばかりが美しいのではない。
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_2117532.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_2117532.jpg)
もう長い付き合いのハツユキカズラ。
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_22191850.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_22191850.jpg)
新顔のサンギネア・トリオスター。絶対に覚えることのない名、ブラジル原産のクズウコン科だとか。葉裏が紅いのと表に白い斑が交じるのが好きだ。
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_2231924.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_2231924.jpg)
「(膝のために)プールで歩いて下さい」と整形外科医から言われ、先週は(多分20年振りに)市民プールに行き、歩き、泳いだ。確かに水中では実に身が軽いし、膝への負担もほとんどない。1時間程度で帰るものかといった顔つきのプール歩行の先輩たちもたくさん居た。
ウォーキングより全身の運動になるし、刻々と移りゆく夕暮れの光景は見えないがこれはこれで楽しめばいい、と考えた。さて、だが……。
朝から膝のことが気にならなかったので、1カ月振りにウォーキングへ。
風も、雲も、虫の音も実に心地よい。自分の中の命がざわめいていることが分かる。
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_21152599.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_21152599.jpg)
西ノ堤池にて。周回ごとに陰影を深める──夕暮れとのこの親密感が何とも言えない。
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_2116591.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_2116591.jpg)
●12日 事務所ビルから
![■我が家の赤い葉たち、そして週替わりの夕暮れ[11/12-13]_d0190217_2115265.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/13/17/d0190217_2115265.jpg)