●15日 写真撮影のため修猷館高校に赴いた。校舎の中まで入ったのは初めて。 今でも高校生は「学生時代」を歌うのだろうか。
昼時間に食堂でカツカレーを食べた。
やはり男子生徒が目立ったが、ワイワイと騒いでいるその全体黒い集団を観ているうちに思ったのは、これだけ10代の人間しか視野に入らないのに、情景として何か変だ──そう、誰一人としてスマホを触っていない! と。
私たちは現在、30〜40人の若者集団を、スマホ抜きで見掛けることがあるだろうか?

その場で名前を聞いたんだけど忘れてしまった、不思議な肌の樹。

●23日
会合取材を終えての帰路、中州にて。
さて、九大教養部跡地のセレブ&シニア・マンションとセレクトショップ、お洒落飲食店路線を中心とした六本松(福岡市中央区)の地域構想はうまく行くのか?

●25日
とっくに庭に打ち捨てた我が家のユッカの逞しさ。

長浜公園(福岡市中央区)にて。紅い切っ先。

●26日
三尾池公園(福岡市城南区)。

ウォーキング途中の西ノ堤池。
●27日
舞鶴(福岡市中央区)。 夕暮れならほっとけなくて。