■「きみが革命というと 世界は全部玩具になる」──週替わりの夕暮れ[5/27] |

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 05月 27日
見えない「悪意」に脅かされそうな時──一体、どういう詩人に拠るべきか。 そんな情況に効く詩があるのか。 幾人(いくたり)かあたってみて、どうやら吉本隆明に行き着いた。 勿論、まあ、これでいいかな、というほどのものだけど。 偽アヴアンギヤルド 吉本隆明(1957年) きみの冷酷は 少年のときの玩具のなかに仕掛けてある きみは発条(バネ)をこわしてから悪んでいる少年にあたえ 世界を指図する 少年は憤怒にあおざめてきみに反抗する きみの寂しさはそれに似ている きみは土足で 少女たちの遊びの輪を蹴ちらしてあるき ある日 とつぜん一人の少女が好きになる きみが負っている悔恨はそれに似ている きみが首長になると世界は暗くなる きみが喋言ると少年は壁のなかにとじこもり 少女たちは厳粛になる きみが革命というと 世界は全部玩具になる 「きみが首長になると世界は暗くなる」とは誰に向けて言っているのか──デモクラシーの根本原理すら学ばなかった(単なる嘘つきの)為政者には、分かるはずもないことだろうけど。 [孤独なダンス?] ![]() そうは言っても、私は今日午前中、一市民として、地元公民館で行われた衆議院議員(福岡2区)いなとみ(稲富)修二氏(常々思うが、投票場面のためだけで「いなとみ」と書かせるのはいただけない)の国政報告会に行ってみた。
by karansha
| 2018-05-27 22:26
| 編集長日記
|
ファン申請 |
||