■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25] |
![■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25]_d0190217_21462373.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/25/17/d0190217_21462373.jpg)
![■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25]_d0190217_21453879.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/25/17/d0190217_21453879.jpg)
![■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25]_d0190217_21491090.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/25/17/d0190217_21491090.jpg)
![■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25]_d0190217_22155743.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/26/17/d0190217_22155743.jpg)
![■髙野吾朗さんの詩朗読会、「運命のルーレット廻して」で気分上々、そして貫山(ぬきさん)でのワラビ狩り登山──週替わりの夕暮れ[4/22-25]_d0190217_21552186.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/25/17/d0190217_21552186.jpg)
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 04月 25日
![]() ●4月23日 そう、かつてはこういう隠れ家的な、カフェだかスナックだかよく分からない店が結構あったよね。 酔っぱらうと吠え合うような喧嘩が始まったり、誰彼踊り出したりして……。 ここを会場にしようと言い出したメンバーから、かつて上野英信さんなどもよく来ていたらしいと聞き、オーナー夫妻からは「父が絵描きだったので……」と聞き及んで、ようやくここが寺田健一郎さんのアトリエだったことに思い至った。 即座に私は「『直腸切断』の“てらけん”さんですか?」と訊いてしまった。 1980年代初めだろうか、菊畑茂久馬さん(画家)や久本三多さん(当時、葦書房社長)が親しくされていた画家で(私も何度かお会いした)、私が会社を辞める1985年の初めには久本さんの編集で『直腸切断──あるガン患者の闘い』を葦書房から出版した。 ![]() ●4月25日 小倉に向かう高速道路車中で、久し振りにZARDを聴く。 意図せず流れて来た「運命のルーレット廻して」。 そうだ、今日はこれだ。 気分が上がってきた。 運命のルーレット廻して 運命のルーレット廻して ずっと君を見ていた 何故なの こんなに 幸せなのに 水平線を見ると 哀しくなる あの頃の自分を遠くで 見ている そんな感じ 運命のルーレット廻して アレコレ深く考えるのはMystery ほら 運命の人はそこにいる ずっと 君を見ていた 星空を見上げて 笑顔ひとつで この高い所からでも 飛べそうじゃん スピード上げ 望遠鏡を 覗いたら 未来が見えるよ 運命のルーレット廻して 何処に行けば 想い出に会える? 青い地球の ちっぽけな二人は 今も 進化し続ける 運命のルーレット廻して 旅立つ時の翼はbravery ほら どんな時も 幸運は待ってる ずっと 君を見ていた ずっと 君を見ていた 大平山を経て、四方台直下の直登。 これを休まずに一気に登れれば大したもの。 私は一度だけ小休止でクリア。 昨秋のくじゅう大船山での反省エクササイズの効果を確かめた。 →くじゅう大船山・御池の紅葉、そして我ながら前代未聞の……[2020年10月] *ただし未完 四方台より西側を遠望する。 右手が大平山、その手前はドリーネ(窪地)。 これを登り切れば山頂だ。 この山は、草地の斜面には小径が数本ついていたりで歩き易い。 ![]() 貫山山頂。 ![]() 枯れた花のようでもあるけれど……。 何故だか無視できなかった。 下りは、四方台と中峠の中間辺りからカルスト高原へ降りる。 見晴らしは360度で、のんびりとした高原歩きが味わえる。 何でもない雲、なだらかな稜線。 でも、心満たされて。 大きなドリーネ(窪地)。 小さな廃墟とでも。 二人とも、何食分かの収穫があった。 狩猟採集生活というのは楽しかったのではないか──私はずっとそう思って来た。 最後は、鮮烈な色の花に見送られて。 帰宅して。 当然、今日はもうウォーキングは無しだが、夕暮れの様子だけは捉えておこう。 ![]()
by karansha
| 2021-04-25 22:51
| 編集長日記
|
ファン申請 |
||