■「狩猟採集」生活を垣間見る午後──1年振りの馬刀貝掘り、そして週替わりの夕暮れ[5/1] |
已むなく、他の先客を真似て、だだっ広い海岸道路の歩道の端に草地が残っているので、そこに並べて縦列駐車する。
何しろこの一年、次に馬刀貝掘りに向かう時は……という場面を幾度か思い描きながら過ごしてきたし、高速道路利用100kmを走ってきた身としては、中止するというのは想像できなかった。
↓これは、掘り始めて1時間程経ち、汐が満ちてきはじめた頃の様子。
![■「狩猟採集」生活を垣間見る午後──1年振りの馬刀貝掘り、そして週替わりの夕暮れ[5/1]_d0190217_21194795.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/01/17/d0190217_21194795.jpg)
娘の成果(流石に気合いが入っていた)。
ツクシやワラビ、冬イチゴ、アサリ貝採集など、幼い頃からの山行きがてらの野遊びや磯遊びへの誘(いざな)いが実を結んだものか……。
![■「狩猟採集」生活を垣間見る午後──1年振りの馬刀貝掘り、そして週替わりの夕暮れ[5/1]_d0190217_21192079.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/01/17/d0190217_21192079.jpg)
![■「狩猟採集」生活を垣間見る午後──1年振りの馬刀貝掘り、そして週替わりの夕暮れ[5/1]_d0190217_21193407.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/01/17/d0190217_21193407.jpg)
![■「狩猟採集」生活を垣間見る午後──1年振りの馬刀貝掘り、そして週替わりの夕暮れ[5/1]_d0190217_21200880.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/01/17/d0190217_21200880.jpg)