■『フクオカ・ロード・ピクチャーズ』に寄せられた声から |
これまでお世話になった方やぜひ見てもらいたい方に本をお送りしたので、感想が届き始めた。以下、その一部を勝手に抜粋掲載。

気持ちがとても高揚します!
大きな空、海、木々……どうしてこんなにも心を持っていかれるのでしょうね。
小さく添えられた文章も優しい。
表紙の色も見返しもすてきです。
紙の手触りもいいですね!──30代・女性
*
いいですね。この写真集。
観光地福岡のような、すりこみの風景の切り取りではなく、日常で作者が愛でている風景が、写真特有の光と影で実像が浮かぶように、彼の心の中の、水面の影と実像の花びらが合体するものの見方、流れる時間と止まった時間、その瞬間のようでとても心が動きます。──50代・女性
*
空、海の面積を多くとりその画面で訴えようとするのは希望のごときもの、そして狙って撮った例えば昆虫、草花、落ち葉などからは好奇心が見えてきます。著者は若い人!
何カ所かのエッセーからは柔軟な心が語りかけてきます。
そして頁の間には朝昼晩、春夏秋冬の空気が漂ってきます。澄明感!
いい写真集です。貴社、立ち上げの第一冊に相応しいと感じました。──70代・男性
*
中身はじっくり見せてもらいますが、とりあえず、装丁、題名、サイズ等がすばらしいですね。
福岡を離れた知人等へのプレゼントにも最適ですね。
(そう、プレゼントサイズ、ですね。
大判の写真集はプレゼントにはやや大げさかもしれません)──40代・男性
*
写真は、やはり写真家の優しさや穏やかな気持ちが出るものですね。
テレビや新聞の映像がつらいだけにほっとする写真集です。──50代・女性
*
風景写真の写真集をこれほど真面目に見たのは初めてかも。
美しいものを美しく撮る、川上さんの秀作の数々、本当に感動しました。
表紙の写真もいい味出してるな〜、と思ったら、なんと我が町ではないですか!
川上さんのカメラを通して、我が町の自然の美しさに初めて気付かされたような……。
今度川上さんにお会いしたいものです。──40代・男性
*
精神の悪玉を一掃するような清澄な写真集の刊行を以てお仕事を始められ、前途洋々、共嬉感佩(きょうきかんぱい)、只々ご健康を念ずるばかりです。──80代・男性
*
日頃私達が目にしてる風景がこんな風に写真として切り取られると、また新たな感慨があります。
また一度、といわず何度も眺めてみようと思います。
来週から母が入院するので、この風景を見ながら心穏やかに頑張っていきたいと思っています。──50代・女性
*
川上さんの目を通すと、福岡がかくも人々を誘う土地か──とうれしくなります。
この人は詩人の目をもっておられます。
その土地にそって、そこをくっきりさせる形容詞を見つける能力をもっているのでしょう。
〈道のむこうの旅空へ〉のコピーも、詩の一節です。──70代・男性
*
なんて素敵な本!!
まさに“こんなに美しい!福岡県”です
この一言に尽きると思います。
どの写真もすごくセンスがいい!
そして ものすごいエネルギーを発しているような気がします。
福岡静 ではなく 福岡動 という感じもします。──40代・女性

[福岡市・舞鶴公園]